武蔵小山駅徒歩3分の歯医者!こどもから成人まで「武蔵小山ファミリー歯科・矯正歯科」

ブログ

マウスピース矯正中の注意事項について

こんにちは。

今日はマウスピース矯正を始めたあとの注意事項について説明していきます。
せっかく矯正を始めても、注意事項を守らないと上手く歯が動かなかったり虫歯になったりします。
マウスピース矯正を始めた方、これから始めようと思っている方はこれをよく読んで、楽しく快適な矯正生活を送ってください。

決められた装着時間、装着スケジュールを守る

マウスピース矯正をする場合、これが一番大切なことになります。
1日20時間以上装着しないと上手く歯が動きませんので、装着時間は必ず守るようにしましょう。
また交換スケジュールもズレると治療が思うように進まなくなるため、しっかりと守るようにしてください。
交換頻度は歯並びやマウスピースの種類にもよりますが、大体1-2週間に1枚ずつの交換になります。

無理な力で着脱しない

マウスピース矯正を始めたばかりの頃は、マウスピースの着脱にも慣れず一苦労かと思います。
この際無理に力をかけてしまうとマウスピースが変形・破損したり歯が痛くなったりしてしまいます。
はじめのうちは鏡を見ながら丁寧に着脱をするようにしましょう。

しっかり洗浄して清潔に保つ

長時間口腔内に入れていると、徐々に細菌や汚れなどが付いてきます。
汚れたマウスピースを使っていると身体にもあまりよくないので、しっかりと洗浄して綺麗に保つようにしてください。

歯を磨いてからマウスピースを付ける

食事の際はマウスピースは外してもらいますが、食べ終わったらしっかりと歯を磨いてからマウスピースを付けるようにしましょう。
食べかすが残ったままマウスピースを付けていると虫歯になってしまうことがあります。
どうしても歯磨きが難しいときはしっかりと口をゆすいでからマウスピースを付け、磨けるタイミングが来たらすぐに磨くようにしてください。

チューイをしっかりと使う

マウスピースを付けたあとはチューイを使って全体的にしっかりと噛むようにしてください。
しっかりと噛むことでマウスピースと歯がしっかりとフィットします。
マウスピースが浮いた状態だと歯の動きがズレていってしまうので、装着後は毎回チューイを噛むことが大切です。

付けたまま飲んでもいいもの、ダメなもの

マウスピースを付けたまま飲んでもいいものは水、お茶、牛乳になります。
コーヒーやワインなどは歯やマウスピースに着色がついてしまうので避けたほうが綺麗に使えます。
熱い飲み物もマウスピースが変形してしまうので避けるようにしてください。
糖分が入ったものも虫歯のリスクが高くなるので、必ず外して飲むようにしてください。

このように、矯正中は守らなくてはいけないことや制限が色々と出てきます。
これらのことを守れないと歯が思うように動かなかったり虫歯になったりしてしまいます。
慣れるまでは少し面倒かもしれませんが、皆さん徐々に慣れていきます。

しっかりと注意事項を守り、快適な矯正生活を送ってください。