武蔵小山駅徒歩3分の歯医者!こどもから成人まで「武蔵小山ファミリー歯科・矯正歯科」

ブログ

マウスピース矯正中のケアと注意点

こんにちは。
今日はマウスピース矯正中のケアの仕方と注意点についてお話していきます。
矯正中は今日お話しするケアをしっかり行うことで、矯正中のトラブルや不快感を軽減することが出来ます。
もうすでにマウスピース矯正中の方はもちろん、これからマウスピース矯正をやろうと思っている方もぜひ参考にしてみて下さい。

1.マウスピースの適切な使用とケア方法

矯正中はマウスピースを適切に使用し、適切なケアを行うことが重要です。
歯列の調整や咬合の改善を促進し、治療の効果を最大化するために、正しい使用方法とケア方法を守る必要があります。

マウスピースの装着時間の厳守

マウスピース矯正では、マウスピースの装着時間を守ることが重要です。装着時間が短いと思い通りに歯が動かず、治療期間が大幅に伸びたり仕上がりに影響が出たりします。

マウスピースの装着と取り外し方法

マウスピースに無理な力がかかると変形や破損の原因となります。慣れないうちは鏡を見ながらゆっくりと丁寧に着脱するようにしましょう。

マウスピースの清掃とケアのポイント

毎日のブラッシングやマウスピースのクリーニングを行い、清潔さを保ちます。マウスピースを外したあとは毛先の柔らかい歯ブラシで磨きしっかりと汚れを取り、専用の洗浄剤を使い清潔に保ちましょう。

矯正装置の調整や修理の必要性と医師との相談

矯正治療の進行に合わせて装置の調整や修理が必要な場合があります。定期的に歯科医師のチェックを受けましょう。

マウスピース矯正装置の正しい使用とケアは、治療の成功に不可欠です。歯科医師の指示に従い、定期的なチェックも忘れずに行いましょう。

2.食事の制限と食べ方の工夫

矯正治療中は、食事の制限や食べ方の工夫が必要です。

食事のときはマウスピースを外す

食事のときは必ずマウスピースを外して食べるようにしましょう。装着したまま食事をとると、マウスピースの変形や破損、着色や汚れの付着による虫歯のリスクが高くなります。

硬い食べ物は避ける

矯正治療中はかみ合わせが悪く食事がとりにくい時期があります。特定の歯に負担がかかりすぎると痛みに繋がることもあるので注意しましょう。

食事中の注意点と制限される食べ物の例

硬い食べ物や粘着性の高い食べ物、噛む力が強く必要な食べ物などは歯にかかる負担が大きいため、痛みがあるときはできるだけ避けるようにしましょう。具体的には、かじる力の強いリンゴやかりんとう、粘着性の高いキャラメルやガム、硬いナッツ類などがあります。

食べ物の適切な噛み方や咀嚼のポイント

歯に負担をかけずに食事を楽しむためには、食べ物を小さく切ることや、柔らかい食材を選ぶことも有効です。

食事の制限と食べ方の工夫は、矯正治療中の快適な生活において重要な要素です。適切な食事習慣を守り、歯や矯正装置に負担をかけずに健康な食生活を送りましょう。

3. 口腔衛生のための正しいケア方法

矯正治療中は口腔衛生の適切なケアが重要です。
歯の移動中は歯と歯の間に隙間ができるため、食べかすや細菌がたまりやすくなります。適切な口腔衛生ケアによって、むし歯や歯周病のリスクを低減しましょう。

歯磨きの方法と注意点

歯ブラシの選び方や正しい歯磨きの手順について、歯科医師や歯科衛生士から指導を受けることが重要です。矯正装置の周囲や歯との接触点をしっかりとクリーニングするために、自分に合った歯ブラシの選択やタフトブラシの活用も有益です。

歯間清掃の重要性と方法

マウスピース矯正中は、歯間に食べかすやプラークがたまりやすいため、歯間クリーニングが欠かせません。フロスや歯間ブラシを適切に使用し、歯間の汚れを取り除くことを心掛けましょう。

口腔洗浄液の利用と効果

口腔洗浄液(マウスウォッシュ)の使用は、歯磨きや歯間清掃の補完として有効です。口中の細菌を減らし、口腔環境を清潔に保つことに役立ちます。ただし、歯科医師の指示に従って正しい使用方法を守ることが重要です。

正しい口腔衛生ケアは、マウスピース矯正治療の成功に欠かせません。適切な歯磨きや歯間清掃、口腔洗浄液の利用を通じて、口内環境を清潔に保ちましょう。定期的なチェックや歯科医院でのクリーニングもお忘れなく。


矯正治療中は守らなくてはいけないことも多く、はじめのうちは大変に感じるかもしれません。
しかしどれも矯正を成功に導くために非常に重要な要素です。歯科医師の指示をしっかりと守り、快適な矯正ライフを送って下さい。